バラの育て方と栽培日記

~つるバラと宿根草の小さな庭づくり~

ピエールドゥロンサールとポールズヒマラヤンムスクの最愛コンビが全盛に!

 

玄関ポーチ横の白モッコウバラ(写真左)が滝のように開花した後に続いて、

壁面いっぱいに仕立てたポールズヒマラヤンムスク(写真右)が一斉に咲きそろいました。

白モッコウバラ ポールズヒマラヤンムスク

 

 

つい最近までポツポツとしか咲いていなかったポールズヒマラヤンムスクですが、

こんなふうに一気に花開くととてつもない迫力です。

ポールズヒマラヤンムスク

このポールズヒマラヤンムスクのすぐ隣には、

リビング前の大型アーチに誘引したピエールドゥロンサールがあります。

ポールズヒマラヤンムスク ピエールドゥロンサール

ピエールドゥロンサールはまだ開花していないつぼみも多いですが、

ポールズヒマラヤンムスクとのキュートなコラボはやっぱり素敵でした!

まさに最愛コラボといった感じですね。

ピエールドゥロンサール ポールズヒマラヤンムスク

ポールズヒマラヤンムスク ピエールドゥロンサール

ピエールドゥロンサール ポールズヒマラヤンムスク

 

 

以下は、ピエールドゥロンサールが咲き進む過程です。

ピエールドゥロンサール

ピエールドゥロンサール

ピエールドゥロンサール

大型コンテナの下のほうで1輪だけポツン・・・

ピエールドゥロンサール

こちらはまるで双子のように咲きそろった仲良しさん。

ピエールドゥロンサール

ピエールドゥロンサールポールズヒマラヤンムスクの組み合わせは

甘く可愛らしい景観を作ってくれる最愛コンビに間違いないです。

ピエールドゥロンサール ポールズヒマラヤンムスク アーチ

 

 

コメント/トラックバック

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ポールズヒマラヤンムスクとピエールドゥロンサールの組み合わせ、甘々でとっっても素敵ー♡

    以前のブログのレイニーブルーとピエールドゥロンサールのコラボも大好きですが、満開の淡ーいピンクの小花の中に少し濃い大輪がちらちらと…という、このバランスも絶妙です‼︎

    私も上手に育てられるようになったら…お気に入りをコラボさせてみたい‼︎と思いますー(^^)

    • こげさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      ピエール&ポールズのコンビは、本当に甘々でロマンチックな景色を作り出してくれます(*^^*)
      レイニーブルーとの組み合わせとはまた違った雰囲気になりますよね!

      バラは組み合わせ方を変えるだけでいろんな雰囲気を楽しめるのがうれしいですね♪
      こげさんもお気に入りのバラのコラボ、楽しんでみてください^^

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top