我が家にあるつるバラの中でも数少ない地植えのつるバラ、ジャスミーナ。
アーチの両側に2株植え付けているのですが、
アーチの原形が全く分からなくなるほどアーチを覆うようになりました。
毎年、たくさんの花を見せてくれるジャスミーナは我が家の庭のシンボル的存在。
とにかくつぼみの付き方が凄まじいんですよね。
↓こんなふうに花枝の先にたくさんのつぼみが集中して付きます。
↓これが咲き始めの様子・・・
↓花枝の中心にあるつぼみがまず最初に開花します。
↓1本の花枝に付いたつぼみがすべて開花すると、こんなふうにブーケ状になります。
ジャスミーナはひとつひとつの花の個体差が結構大きくて、
淡いピンクと濃いピンクの複色咲きに見える花もあれば・・・
花全体が真ピンクに見える花もあります。
ジャスミーナのアーチ周辺は今まさに花盛りです。
コメントはこちら