バラの育て方と栽培日記

~つるバラと宿根草の小さな庭づくり~

つるアイスバーグとアンジェラ開花!バラ栽培初心者におすすめのつるバラ2品種

 

リビング前のアーチに誘引している つるアイスバーグと、

その隣りの大型コンテナに植え付けてあるアンジェラが開花しました。

つるアイスバーグ アンジェラ つるバラ

つるアイスバーグアンジェラ

バラ栽培初心者におすすめのつるバラとしてとても人気がありますよね。

 

 

この2品種は1輪目の開花もほぼ同時期なので、

隣り合わせにしてみると紅白で縁起が良い感じがします(笑)

 

つるアイスバーグは、1輪1輪時間をかけながらポツポツと咲いていきますが・・・

つるアイスバーグ つるバラ

つるアイスバーグ つるバラ

 

 

一方、房咲きのアンジェラは、1輪が花開くとその房だけでなくほかの房のつぼみも次から次へと開いていきます。

アンジェラ つるバラ

アンジェラ つるバラ

アンジェラ つるバラ

花径は小さくても花数でそれをカバーできるので、

とても華やかな景観を作ることができます。

アンジェラ つるバラ

つるアイスバーグアンジェラも育てやすさでは太鼓判を押せるほどなので、

その点も人気の秘密でしょうね。

バラ栽培初心者の方で初めてのつるバラをどれにしようか迷っている場合、

この2品種は自信をもっておすすめできるつるバラだと思います。

つるアイスバーグ アンジェラ つるバラ

 

 

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top