バラの育て方と栽培日記

~つるバラと宿根草の小さな庭づくり~

3月のバラ栽培作業

Category
バラの芽吹きが弱いときはどうする?バラの芽が傷んだり枯れ込んだ場合の対処法
12240

バラの芽吹きが弱いときはどうする?バラの芽が傷んだり枯れ込んだ場合の対処法

  「良い芽の上で剪定をする」 これはバラの剪定をするときに大切なこと。 バラの冬剪定の時期に良い芽を選んでその芽の上で剪定するのが基本ですよね。   ですが、芽吹きの時期になってもその芽がなかなか芽吹いてくれない・・・ こんな状態になることも結構あるんですよね。 バラの芽が芽吹き始める頃にちょうど...
バラの芽かき方法は?芽かきをする意味と芽かきの方法を画像で紹介!
31993

バラの芽かき方法は?芽かきをする意味と芽かきの方法を画像で紹介!

  春とは言え、まだまだ寒さが残る山形。 ですが、3月下旬になるとバラの新芽が少しずつ伸び始めます。 いよいよ待ちに待った芽出しの時期ですね! 今回は、バラの芽出しの時期にやっておきたい“芽かき”の作業についてお伝えします。 (作業日:2016年4月11日)     バラの芽かきとは? そ...
Return Top