バラの育て方と栽培日記

~つるバラと宿根草の小さな庭づくり~

ポールズヒマラヤンムスク

Category
つるバラ ポールズヒマラヤンムスク オベリスク
6975

つるバラを木立バラに!ポールズヒマラヤンムスクをオベリスクに仕立て直し

我が家にはつるバラ界きっての暴れん坊、ポールズヒマラヤンムスクがあります。 ポールズヒマラヤンムスクは、とても樹勢が強く伸長力があるため、壁面やフェンスを覆い尽くすのにぴったりのつるバラです。 実際、我が家でもポールズヒマラヤンムスクをこのように仕立てていました。 無農薬でほぼ肥料もなし…という中でこれだけの花付きがあ...
つるバラ ピエールドゥロンサール
13994

つるバラ超人気品種、ピエールドゥロンサール開花!ポールズヒマラヤンムスクと一緒に

  数あるつるバラの中で最も人気があると言ってもいいほど超人気品種の ピエールドゥロンサールが開花しました。 ピエールドゥロンサールの咲き始めは、上の写真のように ハイブリッドティによく見られる剣弁高芯咲きとか半剣弁高芯咲きに近い形です。 プリンセスドゥモナコの中身が詰まったような花形・・・と言ってもいいかも...
つるバラ ポールズヒマラヤンムスク
16617

つるバラ、ポールズヒマラヤンムスク開花前のハプニング!壁面誘引の補強にスッポンフック

  壁面を覆うようにたくさんのつぼみを付けたつるバラ、ポールズヒマラヤンムスク。 高さ180cmのトレリスを上下につなぎ合わせて壁面に固定しています。 トレリスを壁面に固定するのに使っているのはスッポンフック。 以前、つるバラの壁面誘引方法として旧ブログでご紹介したことがあるフックです。 ⇒つるバラの壁面誘引...
ポールズヒマラヤンムスク ピエールドゥロンサール
15218

ピエールドゥロンサールとポールズヒマラヤンムスクの最愛コンビが全盛に!

  玄関ポーチ横の白モッコウバラ(写真左)が滝のように開花した後に続いて、 壁面いっぱいに仕立てたポールズヒマラヤンムスク(写真右)が一斉に咲きそろいました。     つい最近までポツポツとしか咲いていなかったポールズヒマラヤンムスクですが、 こんなふうに一気に花開くととてつもない迫力です...
ポールズヒマラヤンムスク
7638

ポールズヒマラヤンムスク&マダムアルフレッドキャリエール開花!宿根草も続々開花中

  昨日は雨がしとしと降っていて庭をじっくり観察することができなかったのですが、 壁面に仕立てたポールズヒマラヤンムスクがひっそりと咲き始めていました。     ポールズヒマラヤンムスク まだポツポツと咲いている程度ですが、ポールズヒマラヤンムスクはやっぱり本当に可愛いです。  ...
Return Top