バラの育て方と栽培日記

~つるバラと宿根草の小さな庭づくり~

剪定

Tagged
白モッコウバラ 剪定後
69170

モッコウバラの剪定で切るべき枝と残すべき枝はどんな枝?

  春一番に花を咲かせてから、これでもか!というほど伸びに伸びたモッコウバラの枝。 モッコウバラの剪定時期は一般的なつるバラの剪定時期と違って梅雨明け後~夏の間なので、 この時期はもうとっくに剪定は終了していて誘引作業に移る段階ですよね。   我が家でもこの夏、伸びすぎて収拾がつかなくなった白モッコ...
白モッコウバラ つぼみ
76359

モッコウバラの剪定&誘引方法は?つるバラの適期と違うので注意!

  モッコウバラの育て方で注意しなければならないことのひとつに 剪定&誘引作業の時期があります。 つるバラは一般的に冬剪定を行うのが通常ですが、 つるバラの一種であるモッコウバラの場合は剪定の時期が冬じゃないんですね。   今回は、モッコウバラの剪定&誘引作業はいつ行うといいのか、 その適期について...
モッコウバラ
13791

モッコウバラとつるバラの違いは?バラはバラでも何かが違う!

  春一番に豪華な花付きを見せてくれることで知られるモッコウバラ。 “バラ”というからにはもちろんバラの一種であり、 枝が長く伸びることからつるバラの一種であることには間違いないのですが、 その姿かたち、育て方や栽培方法は一般的なつるバラとは似て非なるものがあるんです。   ほかのつるバラと同じよう...
Return Top