69750つるバラを木立バラに!ポールズヒマラヤンムスクをオベリスクに仕立て直し我が家にはつるバラ界きっての暴れん坊、ポールズヒマラヤンムスクがあります。 ポールズヒマラヤンムスクは、とても樹勢が強く伸長力があるため、壁面やフェンスを覆い尽くすのにぴったりのつるバラです。 実際、我が家でもポールズヒマラヤンムスクをこの...
167250バラの台風対策と枝が折れた場合の対処法!芽吹きを後押しする一手間とは? この時期になると毎年のように日本列島に接近・上陸する台風。 暴風域に入ってしまうと外での作業は危険なので、 バラの台風対策は早めに行っておきたいものです。 今回は、バラの台風対策について軽く触れた上で、 バラの枝...
日々のつぶやき51830バラを育てるのは難しい?バラ栽培は過干渉よりも放置のほうがいい?ご無沙汰しております。 日々の忙しさにかまけて、ブログが放置状態になってしまっていて申し訳ありません。 コメントをいただいていることにも気づかず、お返事が遅くなってしまったことも重ねてお詫びいたします。 さて、我が家のバラも、それからわたしもなんとか元気にやっていますが、バラの丈夫さに驚かされたというエピソードがあった...
我が家のバラ138232花付き良し、香り良しのおすすめ人気品種、木立バラのボレロ開花! 2日前、開花間近だとお伝えしていた木立バラのボレロが開花しました。 ボレロはその樹高が1mにも満たないコンパクトな木立バラなのですが、 その当時のわたしは何を思ったのか庭に地植えして他の草花に埋もれてしまっていた・・・ という過去があります。 比較的背が高くなる宿...
木立バラ83310香りのバラ、ブルームーンと耐暑性が強いバラ、ファビュラス!が開花! 青みがかった独特の花色とむせ返るほどの強い香りが特徴のバラ、ブルームーンと 暑い夏の間でも絶え間なく咲き続けるほど耐暑性が強いバラ、ファビュラス!が開花しました。 香りのバラ、ブルームーン ブルームーンは“半剣弁高芯咲き”と呼ばれる拡張高い花形のバラ。 花開く前の巻きが美しいバ...