59420つるバラを木立バラに!ポールズヒマラヤンムスクをオベリスクに仕立て直し我が家にはつるバラ界きっての暴れん坊、ポールズヒマラヤンムスクがあります。 ポールズヒマラヤンムスクは、とても樹勢が強く伸長力があるため、壁面やフェンスを覆い尽くすのにぴったりのつるバラです。 実際、我が家でもポールズヒマラヤンムスクをこの...
160940バラの台風対策と枝が折れた場合の対処法!芽吹きを後押しする一手間とは? この時期になると毎年のように日本列島に接近・上陸する台風。 暴風域に入ってしまうと外での作業は危険なので、 バラの台風対策は早めに行っておきたいものです。 今回は、バラの台風対策について軽く触れた上で、 バラの枝...
病害虫の予防と対策77340チュウレンジハバチの幼虫がバラの花を食害!被害は葉にとどまらず・・・ バラの茎に細長い傷を付けて産卵し、 ふ化した幼虫がバラの葉を食害する被害をもたらすチュウレンジハバチ。 チュウレンジハバチの幼虫によるバラの葉の食害については、 当ブログのほか旧ブログでも何度か取り上げてきましたが、 このチュウレンジハバチの幼虫がバラの葉以外、 つまりバラの花自体にも被害をもたらすことは...